資材価格の高騰はいつまで続く?
さまざまな業界に影を落としている原料価格の高騰ですが、電気工事業界にもその影響が及んでいます。
2021年度第3四半期決算では、原料高による資材価格の高騰で利益が圧迫されて、通期業績予想を下方修正する電気工事会社もありました。
取り沙汰されることの多い半導体などのほか、銅やアルミの価格が高騰しています。
銅の国際相場では2021年に1トン当たり1万ドルを超え、日本国内でも銅建値が100万円を突破しました。
2022年5月10日(火)16時現在の仮定銅建値計算値は124万円とのことなので、依然高止まり傾向は続いているようです。
2022年3月期連結決算が出そろう
4月28日、電気設備工事上場の大手5社の2022年3月期連結決算が出そろいました。
新型コロナウイルスやロシアのウクライナ侵攻による影響で、資機材価格の高騰、サプライチェーン停滞の懸念がありましたが、3社が増収となるなど明るい兆しも見えてきました。
まだまだ予断を許しませんが、今後の動向を注意深く見守っていこうと思います。
厳しい条件が続いてはいますが、将来に希望をもちつつ、今できることに注力してまいりますので、今後とも兵庫県姫路市の株式会社テックいまがわをよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。